2019年4月8日月曜日

1歩1歩



目の前の事に全力で取り組む


先日 少しの時間息子に会いました


息子の所属するチームは
元々強豪チームの一つですが


特に今のメンバーは
周りから
勝てる気がしないと
言われています


昨年のインカレで
このチームが出場の際
ワラワラとギャラリーが増え
本物だ!と囁かれ
会場が
凄まじい緊張感に包まれ

それを
全く無の表情で眺め返す
選手たち


そして
やるべき事を
当たり前のようにやる

そこには王者の風格がありました


昨シーズン
史上初となる5冠を目指し

このメンバーならと
周りからも期待されながら

惜しくも1冠逃し 4冠となりました

4冠でさえ滅多にない事であり
素晴らしい成績なのですが

勝って当たり前という雰囲気の中
勝ち続けるというのは

どれだけのプレッシャーがあり
どれだけの強い気持ちを保っているのか

想像を超えているでしょう



私は息子に聞きました
今シーズンは5冠を目指すのでしょ?


返ってくる答えは当然
もちろん
と思ったのですが


息子の答えは

いや 1つの試合に集中する
積み重ねだからね 

でした


またもや
息子に教えられました


大きな目標や夢があったしても
目の前の事を全力で取り組む
結果は自ずと出る


ありがとう

petite étoile カトリーヌ

2019年4月4日木曜日

失敗をただの失敗にしない


視点を変える
そして貪欲に



朝目覚めると
風邪なのか花粉症なのか
身体は全く問題がないのに
喉の調子が悪く声を出しずらい


プロとして体調管理は万全である
それは当然のことであり
甘さがあったのかと
落ち込みそうになるのを
そんな暇はないと
気持ちを奮い立たせ


貪欲に何かしなければと
探し始めました



腹筋を使い 低い声で話さなければ
声がほとんど出ない状態


これは
声の哲学で学んだ事でもあり


日常でいかに意識が薄かったのかと
重ねて落ち込みそうになるのを
押し留め


今気付いて良かったと
視点を変えてみる


そう思えば
風邪を引いたのも良かったと思える


ただ落ち込んでいる時間など無いのです


転ばない人生など無い
嵐のない人生など無い

無傷はあり得ないでしょう


転んでしまっても
貪欲に必ず何かを掴んで立ち上がる


ほんの少し視点を変えるだけで
全く違う現実となる



喉の痛みが治っても
この得たものを手放す事なく
進んで参ります

petite étoile カトリーヌ

2019年4月1日月曜日

クローゼットの整理



新たな幕開け
再びクローゼットの整理をしました


ワンピースは
私の気持ちを高めてくれる装い
365日 ワンピースで過ごします

そのワンピースの中にも
色やデザインがしっくりこない
そう感じるものがあります


でもまだキレイだし
また好きになるかもしれないし
と決断できずに手元に置いていました

そして
そのワンピースの出番はというと
掃除する時
庭の手入れをする時
心の中で2軍として着ていたのです

でもやはり
心地悪く
心の中に黒い雲がかかるような

誰にもわからないけれど
私自身が納得できていない


勿体無い精神からいえば
いけない事なのでしょうけれど


2軍と思っているワンピースからも
何かマイナスのエネルギーが出ている
そのような気配も感じ


ここは潔く手放そうと
かつては私を幸せにしてくれたワンピースに
感謝をしお別れを言い
決別しました


美しく在るためには
一点の曇りもあってはいけない
これで良いはありえない
ベストを常に選ぶ

それは必須です


常に100%でいる
それ以上でいる



不意にお別れがありました

わざわざ会うわけでなく
偶然ばったりと
でもそれが最後となってしまった


あの日
私はどのような装いで
どのような表情で
どのよな会話をしたのか

笑顔で
またね
そう別れたのは覚えている



本当に私は今日が最後と
覚悟して生きているのだろうか

一期一会だと
心から行動しているだろうか


大切な誰かのために
最高の私でありたい






Petite Étoile カトリーヌ

4月より夜間レッスン受付ます

4月より夜間の時間のプライベートレッスンをお受け致します プライベートレッスンにつきまして これまでは午前と午後にご予約を承っておりましたが 4月より 夜間もレッスンのご予約を承ります お仕事後 疲れたと感じた時に...